-
-
晴耕雨読 Vol.78
- 晴耕雨読
- 気が付けば来週から10月‼ 日の入りも早く、朝晩は秋の気配を感じる事が出来ますね… 夜の時間が長くなるこの時期は、読書をするにはもってこいですが、ついつい甘いものに誘われてしまいます。 今回の晴耕雨読...
- 2025.09.26
-
-
第15回 熊本四街道記念シンポジウム開催のご案内
- お知らせ
- 江戸時代の熊本で交通の要であった四つの街道及びその他の往還の関係者による連絡協議会です。 基調講演と各街道各地での活動について多彩な発表を準備しています。歴史街道に関心のある方、地域づくりに生かしたい...
- 2025.09.26
-
-
第5回熊本土木文化研究会開催のお知らせ
- お知らせ
- 下記のとおり第5回研究会を開催する運びとなりました。今回は熊本土木文化研究会の代表世話人でもある(株)建設プロジェクトセンター中村秀樹会長が、石橋の保存と活用について、これまでの修復工事などの事例をも...
- 2025.09.11
-
-
晴耕雨読 Vol.77
- 晴耕雨読
- 季節は進み、本格的な梅雨シーズンの足音が聞こえてきました。 この時期は「暑熱順化」が大切です。運動などでしっかり汗をかくことが、 真夏の熱中症リスクを下げるそうです。夏に向けて体を整えていきましょう!...
- 2025.05.22
-
-
白川「緑の区間」竣工イベント
- お知らせ
- R7年4月26日に、白川の大甲橋から明午橋(緑の区間)の竣工式イベントに参加しました。 普段は、「白川夜市」として地域の方々に親しまれているイベントが、今日だけは「白川昼市」として行われ、建プロは、今...
- 2025.04.28
-
-
晴耕雨読 Vol.76
- 晴耕雨読
- 寒さがやわらぎつつも、寒の戻りで積雪したり…、まだまだ冷える日が続きますね。 阿蘇では野焼きが始まるなど、少しずつ春の訪れを感じます。 2025年一本目!弊社社員の冬のレジ...
- 2025.02.27
-
-
晴耕雨読 Vol.75
- 晴耕雨読
- 秋の到来を感じつつ汗ばむ日が長く続きましたが、このところ日に日に寒さが増してきましたね。 先日、社員みんなでいもほりを行い、秋の収穫を楽しみました! 阿蘇では初冠雪!冬の訪れを感じます。...
- 2024.11.27
-
-
晴耕雨読 Vol.74
- 晴耕雨読
- パリオリンピックの熱気を感じるように、毎日うだるような暑さが続いている日本列島。今回の晴耕雨読の四字熟語は「心頭滅却」です。心頭滅却すれば火もまた涼し、と気の持ちようでは過ごせないほどの酷暑の日々…。...
- 2024.08.9
-
-
湯前町指定文化財下町橋補修工事 感謝状
- 表彰, お知らせ
- 令和6年7月29日に補修工事が完了し、開通式が行われた「下町橋」。弊社は調査設計から補修工事の監理業務として関わりました。 ...
- 2024.07.29
-
-
打ち上げ
- 社内活動
- 複数の納品検査案件が無事納品完了。新規業務案件に向けての決起会!! 私の周りはおじさま方ばかりだけど… まったく気にならなくなりました(笑) ...
- 2024.07.8
Copyright 2019 Construction Project Center. All Rights Reserved.